口腔内のケア(歯磨き)は練習(トレーニング)が必要です。

こんにちは。
犬のしつけ教室Cocoroです。

さて、10月と11月に秋の口腔ケアセミナーを開催しますと
お知らせしております。

(口腔ケアセミナーの詳しい記事はこちらから)

「お口が臭う」「唾液がヌルヌルしている」
「歯石が付いている」「歯が茶色くなってきた」
など愛犬のお口のことを気にされている飼い主さんも多いと思います。

また、
「歯磨きって必要なの?」「歯磨き嫌がるからできない。」
など「どうやってするのか?」の疑問や

「歯磨きガム与えてるから大丈夫」
「口腔ケアできる液をお水に入れているから大丈夫。」
「食事に口腔ケアできる粉を振りかけているから大丈夫。」
なんてお考えの方もいらっしゃいますね。

以前、ウチの子の口腔内には「エプリス」という出来物が
ありました。(詳しくはググってくださいね。)
その時ですが、やはり歯磨きはしていたけど
「口臭がある。」「唾液がヌルヌルしている」状態で口腔環境が
あまり良くなかったんです。
巷で言われている「口腔ケア」「デンタルケア」と言うものを
徹底的に取り組んでみても何一つ納得いくものがなかったんです。

(その当時に口腔内です。歯も茶色くなっている状態で唾液にもヌルヌルや
口臭もあったころです。)

そこでよくよく考えてみると、、
「歯磨きのガムを食べて、、、」「口腔ケアの液を飲み水に?」
「効果のある粉を食べる?」など人に置き換えてみると
??????がいっぱいあったんです。
幸いトレーニングはお手の物なので、口腔ケアをいろいろな方法に
変えていってもちゃんと教えてあげればできるので、
より効率の良い方法を勉強していくとある方法にたどり着いたんです。

そうすると数か月もたたない間にエプリスは滑落。
だんだんと茶色かった歯もキレイになってきたのと同時に
口臭や唾液のヌメリ感も減っていきました。

コレにはちゃんとした理論があって、、やっていくと
「あ~、、、なるほどな!」と思えることでした。

(その時滑落したエプリスです。)

口腔内に出来物ある。はもちろんですが、
それ以外にも口腔環境と身体の関係性も最近では
獣医さんも言われるようになり飼い主さんの関心も高くなってきています。

しかし、
「嫌がるからできない。」「どうすれば良いかわからない?」などの
対応は獣医さんではなかなか教えてくれなかったりしますよね。

そこで犬のしつけ教室Cocoroでは「口腔ケアセミナー」で
どのようにして口腔ケアをすればいいのか?の実践レクチャーと
最適な口腔ケア法をご提案させていただいております。

ワンちゃんと一緒にご参加いただける口腔ケアセミナー(同伴条件あり)
お申し込みは店舗へのお電話、インターネットからでも
お申込みいただけます。
インターネットからのお申し込みはこちらから

各開催日定員がありますので
お早めにお申し込みください。

よろしくお願いいたします。

今日もクリックありがとうございます。
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村


友だち追加数

犬のようちえんCocoroやお泊りの様子はfacebookページに
掲載しています。

facebook_blog

Instagram
犬のしつけ教室Cocoro

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください