ようちえんの毎日 一覧

すぐに覚える子となかなか、、、。

すぐに覚える子となかなか、、、。

ワンちゃんに何か物事を教えていって、、、すぐに覚える子となかなか覚えない子がいるのは普通なこと。得意にしてること、苦手としていること、月齢・...

記事を読む

発散が不足すると、、、。

発散が不足すると、、、。

人だって思いっきり夢中になれることを楽しくしていくと、、、充実感に満たされて、頭も使ったし、身体も使ったし、、心地いい気持ちで休息がとれたり...

記事を読む

「嫌っ!」っていう意思が増えてきた。

「嫌っ!」っていう意思が増えてきた。

3歳くらいのお子さまが、、、、「イヤっ!」っていうブームを手に入れると、、、何を話しかけても、、、「イヤっ!、、、イヤっ!」っていう時期があ...

記事を読む

怖いのか?不安なのか?困惑しているのか?

怖いのか?不安なのか?困惑しているのか?

ものごとから逃げ回る素振りや震えて固まって動かない姿を拝見すると「怖いのかな?」って思ったりするのが普通ですよね。でもね。その怖がっているよ...

記事を読む

落ち着ける子に育てるか?すぐに興奮する子になるか?

落ち着ける子に育てるか?すぐに興奮する子になるか?

朝起きて寝床になっているケージにいくと、、、帰宅してお留守番しているワンちゃんの元へ行くと、、、大好きなお散歩に行く用意をすると、、、、待ち...

記事を読む

得意なこと、苦手なことがあってもいい。けど、、、

得意なこと、苦手なことがあってもいい。けど、、、

人でもそうですが、、、得意なこと、苦手なことがある。運動が得意な方もいれば、、苦手な方もいるし、勉強が苦手な方もいれば、、得意な方もいる。人...

記事を読む

知っていたことでも実際にしてみると、、、。

知っていたことでも実際にしてみると、、、。

犬をお家に迎えて、、、知ってはいたことでも実際に実践してみると、、、全然うまくいかないこともたくさんあります。トイレの教え方。外へお散歩に行...

記事を読む

お散歩は小型犬だからいらないですよ。って言われた。

お散歩は小型犬だからいらないですよ。って言われた。

未だに「犬のしつけ」についてご相談に来られる飼い主さんから「小型犬はお散歩必要ないですよ。」「お散歩は小型犬だからいらないですよ。」「小型犬...

記事を読む

都合の良い時は聞いてくれるのに都合の悪い時は??

都合の良い時は聞いてくれるのに都合の悪い時は??

おやつを持っていたり、ごはんの前など都合の良い時は伝えたことをしてくれるのに、、、ブラッシングや歯磨き、シャンプーしようとした時などは「おい...

記事を読む

家族で話し合っても、、、。

家族で話し合っても、、、。

昨日の記事の続き。ワンちゃんを取り囲んでいる環境、一緒に生活している人がみんな、犬からすると群れの一員。人によってバラバラな対応をしていると...

記事を読む

1 5 6 7 8 9 10 11 115