関連記事
もうひとつの「犬とのコミュニケーション術」
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。「犬の問題行動」無駄吠え、噛み癖、トイレ、お散歩、留守番、飛びつき、他の子と仲良くできない。など...
3月に入りましたね。4月のお花見イベントのお知らせです。
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。3月に入りました。これからは春に向かって急ピッチに気温が上がったり、お散歩はもとより、お出かけも...
あなたとペットのためのさとう式セルフケア講座。って何するの?
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。昨日からの続きです。「飼い主さんが緩むと愛犬たちも、、、。」8月1日に浜松から深津先生をお迎えし...
「こどもの日 健康祈願」のお写真が届きました。
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。GW中に行いました「こどもの日健康祈願」のお写真が届きました。スタッフさん、カメラマンさんが撮影...
年始は飼い主さんも楽しく恒例のドッグランイベント
犬のしつけ教室Cocoroの新春恒例行事のお知らせです。さあさあ、どんな楽しいことをするかと言えば、、、飼い主さんも楽しめる恒例の新春ゲーム...
犬の口腔ケアセミナー 感想をいただいています。
こんにちは。犬のしつけ教室Cocoroです。昨日は午前中、午後からも「犬の口腔ケアセミナー」でした。たくさんのわんちゃんと飼い主さんにご参加...
なぜ?そのトレーニングが必要なのか?聞いてみよう!
「ハウストレーニングが出来るようにならないと、、、、」「待てが出来るようにならないと、、、、」「Heelが出来るようにならないと、、、、」「...