トイレトレーニングが上手な飼い主さん、苦手な飼い主さん。
ワンちゃんを迎えて、まず最初に気になるのは、、、
トイレ事情だったり、、、夜泣きのことだったりしますよね。

その中でもトイレ事情。
決められた場所やペットシーツの上で排泄をしてくれるか?
というのが最初のハードルだったりする。

何の苦労もなく、何も教えていないのに、、
ケージ内のペットシーツに自ら行って排泄できるようになった子もいれば、
ケージ内ではせずにケージの外のペットシーツにする。や
教えてもなかなか成功できない。
ある程度、管理をしてるとしてくれる。
などと個体によっていろいろです。

そしてどんなワンちゃんでも
トイレを上手にトレーニングできる飼い主さんと
あまり上手でない。というより教えれない。飼い主さんもいらっしゃいます。

上手飼い主さんとそうじゃない飼い主さんの徹底的な違いは何か?
というと、、、、
愛犬のことを観ているか?観ていないか?の違いが一番大きいようです。

観ている飼い主さんは、、、
どんな時に、どんなタイミングで、、、
どんな素振りがあって、、、
どこでよくするのか?など、、
よ~く観察されている。

だから、、、
そのタイミングを見逃さずに、、、
または先を読んでペットシーツの上に誘導して排泄を促している。

しかしながら、、、
そうじゃない飼い主さんは、、、
どちらかというと、放置されていたりして観ていない。から
どんなタイミングで、どんな素振りをするのか?
いつ頃排泄しやすいか?が全くわかっていない。

だから、、、
「あ~、、もう~!こんなところでまたしてる!」って
後から失敗したことを発見する。ってこともよくあるようです。
いろいろなタイプがあるワンちゃんたち。
そのタイプに合わせてトイレトレーニングも少し変化させながら
覚えていってもらうトイレ事情。
早く習慣付いて
互いにストレスフリーを目指していきましょうね。

プレイタイムもそこそこに暑くなる前に先に登園してくれた子から
お外のトレーニングに行ってきました。

お散歩中にお名前を呼ぶと

しっかりお顔を上げてお返事してくれていました。

そして到着したのはショッピングセンター前です。

風通しの良い木陰で社会化トレーニングをしましたよ。

そしてココくんもトレーナーと一緒にお散歩に行ってきました。

お名前を呼ぶとしっかりとお顔を上げてお返事できていました。
そして十分にクールダウンをしてから
早速はなちゃんからトレーニングを開始です。

まずはいつものように基本のことから始めていくと

尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

そして足の間を潜り抜けていくトリックや

足輪をジャンプするトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではバランスディスクを使用しての
体感トレーニングを楽しみましたよ。
その模様はこちらをクリック!

続いてラキくんです。

基本となる「おいで:や「お座り」「伏せ」など
知っていることを率先してしていけるようにトレーニングを頑張ってくれましたよ。

そしていつでも役に立つ「ハウストレーニング」も
掛け声だけで自らハウス出来るようになってきました。

そしてHeelポジションのトレーニングです。

リードを使ってしっかりと横につけるように
トレーニングを頑張りました。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではバランスディスクを使用しての
はじめて体感トレーニングをしていきました。
自らディスクの上に行けるよう練習です。
その模様はこちらをクリック!

続てココくんです。

ココくんも基本のことから始めていくと
尻尾フリフリで楽しそうにトレーニングしてくれていました。

「立って」の立止も上手でした。

そして「ツイスト」でクルっと回るトリックや

「センター」で足の間に入ってくるトリックなどで
楽しく遊びましたよ。

そしてノーズワークのフラワーポッドサーチを楽しみましたよ。

その後のフィットネスではバランスディスクを使用しての
体幹トレーニングを楽しみましたよ。
その模様はこちらをクリック!

そしてお待ちかねの手作りおやつの時間です。
一緒に美味しくいただきましたよ。
次回もたくさんのことを経験して
いっぱい遊ぼうね!
今日もクリックありがとうございます。
↓↓↓↓↓
犬のしつけ教室Cocoroのイベント情報や
最新情報はLINEをご登録ください。
![]()
□犬のしつけ教室Cocoroで推奨している
口腔ケアに使うデンタルグッズは

店舗でもご購入いただけますし、
インターネットでもご購入いただけます。
talk with Cocoroオンラインショップ
犬のようちえんCocoroやお泊りの様子はfacebookページに
掲載しています。
Instagram
犬のしつけ教室Cocoro

